JR国際展示場駅前です 

  駅からみてます 中央に見えるのがビッグサイトです

 ビッグサイト正面です

 

 

 

 案内看板です

 受付です

   
 
 今年の新エネルギー世界展示会は太陽光発電協会(JPEA)とハイテク産業の製造装置・材料の国際工業会
(SEMI)がコラポレートしたPV Japan 2008との同時開催により、新エネルギーに関するあらゆるカテゴリーの出展企業が集う総合イヴェントとなりました
 
 APP日中再生可能エネルギーセミナー 中国カントリーレポート
 

 

講演の内容は「中国における太陽光発電産業、
風力発電産業の発展動向」でありました
中国では再生可能エネルギー法が発効されて以来、
再生可能エネルギー技術の市場は成長が著しく
特に風力、太陽光発電は、2005〜2007年には
年率100%の成長率を示し、中国は一躍再生可能
エネルギー開発における世界的にも重要な市場と
なりました

 
                    最初に新エネルギー世界展示会の会場です
 

 

たくさんの人で驚きました

 
 
 NEDO
 

様々な太陽電池の
研究開発の報告が
ありました

 

 

 
 
 
 経済産業省  資源エネルギー庁
      平成19年度新エネ大賞
となった「風で織るタオル」
です 使用電力の100%を
グリーン電力で賄う日本初の
生産工場で作られたタオルです
   

 

次世代エネルギーパークは平成
19年度に第1回の公募を実施し、
6件の計画を認めました 平成20
年度は4月1日〜30日に公募を実施
し、7件の計画を認めています 
 
 
 NEF
 

家庭用燃料電池システムの
事業報告がありました
おウチで電気を造る暮らしが
始まります

 

 

 
 
 
 東京ガス                                                       トステム住宅研究所  
 

ガス業界としての
低炭素社会への
取り組みを訴えて
います

 

太陽光発電システムを
設置した住宅、アパート
の説明がありました 
 
 
 JHFC                                                               昭和シェル石油               

 

 

燃料電池自動車と
水素インフラの
最新動向の説明が
ありました

 

 

エコ灯油の展示が
ありました 

 
 
 J-POWER                                                         LOOPWING    
 

J-POWERは風力発電
事業のリーデイグカンパニー
として積極的に事業を展開
しています
 

独自の流体技術によって
開発された小型風力発電機、
ループウィングはゆっくりと
静かに運転しながら高い
実用性と安全性を実現してい
ます
 

 
 
 Zephyr                                             NIKKO                
 

小型風力発電機の専門メーカー
のゼファーは二酸化炭素削減を
目的に風力・太陽光を利用した
ユニークな製品を創造する企業
です

 

政府は洞爺湖サミットにおい
て「1人1日1キログラムCO2
ダイエット」を呼びかけています 今秋販売予定のNWG-IKはこの国民運動に対する提案です 
 
 
                       次に PV Japan 2008 の会場です

併設されたPV  Japan 2008
の入場口です 

 

 

 

 

こちらもたくさんの人でした
 
 
 
  自治体コーナー
       

右の写真は京都府、茨木市、
横浜市、上越市、射水市、
飯田市における太陽光発電
導入実績とその効果を説明
したものです

 

 

 

 
 
 アカデミックコーナー
 

 

 

 
 

 この展示コーナーは大学、
 研究機関による新エネルギー
 への取り組み、実証試験等が
 説明されています

 

 

 

 
 
 
  太陽光発電マーケット最前線
       

 ここでは新エネルギー政策の
 新たな方向性ー太陽光社会
 の実現、太陽光発電のさらなる
 普及拡大に向けての説明が
 されています

 

 

 

 
 
  アルピニスト野口健特集

  アルピニスト野口健さんが
撮影した氷柱群が10年で
姿を変えてしまった様子が判ります

 

 
 
 
 
 SHARP

シャープでは薄膜太陽電池
モジュール、薄膜シースルー
モジュールが展示されて
いました 

     
 
 
 KYOCERA

京セラは世界で高まっている
太陽電池の需要に対応する
ため、2010年度には年間
500MWまで生産量を引き上げる
計画をしています 

     
 
 
 SANYO

サンヨーはHIT太陽光発電
システム+オール電化で
省エネをトータルにサポート
します

     

右の中央の写真はハイブリッド
車用バッテリーシステムです
その右は誰もが知っている
エネループ充電式乾電池です

     
 
 
 MITSUBISHI

三菱電機のシステムはテレビを
発電モニターにできます
我が家の環境貢献度がテレビで
観れたら楽しいでしょうね 

     
 
 
 三菱重工

同じ三菱でも、こちらはエアコン
自動車を造っている重工さんの
ほうです 微結晶タンデム太陽電池
の展示がありました 

     
 
 
 HONDA SOLTEC               昭和シェルソーラー
おなじみのアシモ君が
一生懸命「Power of Dreams」
の講演を行っていました 
  昭和シェルのモジュールはものづくり大賞、エコロジーデザイン賞、新省エネ大賞を受賞しました   
 
 
 製造装置業界
 これらの写真は太陽電池、インバ
 −ターの製造メーカーです
   
     
     
 製造装置・材料・モジュール製造
 にもたくさんの人が関心をもって
 いるのがわかりました
   
 
                   

                                             今年の展示会は、各種イヴェントやプログラムが
                    多数開催されました。 先端の技術開発動向から、
                    普及政策、マーケット情報まで、新エネルギーおよび
                    太陽光発電に関し幅広い視点から講演やフォーラム
                    がありました。 その中でも太陽光発電については                                         環境意識の高まりが大きい中、業界サイドはともかく                                                                                                 
                    最終消費者までもが電力消費を気にし始めたことで          
                    業界各社が昨年にも増して活気があるように思えました。